よくあるご質問

何才から入れますか?
ビーバー隊は、小学校1年生の4月からが正式入隊になります。
その前に予備隊として年長児も活動もしています。
台東第2団のビーバー隊・カブ隊ってどんな活動をするんですか?
台東第2団のビーバー隊・カブ隊のスカウト活動は、春・夏のキャンプを中心にいろいろな事を学びます。
野外活動をとおして、自然を学び、友情や協力の精神を育てることが中心です。
ふだんの集会は、本部(正定寺・明和)のホールなどに集まって活動しています。
正定寺・明和の施設を使わせていただける恵まれた環境ですので、工作やゲーム等の活動、手旗の練習やロープワークなどのキャンプ生活の基本を勉強します。
また、地域の活動やユニセフ募金などのボランティア活動もします。
春休み・夏休みにはキャンプへ行きます。
その他に、ハイキングやビーバー隊からローバー隊まで一緒に揃ってディキャンプなどをします。
どんな子どもたちが入隊していますか?
上野小学校・松葉小学校・蔵前小学校・大正小学校・根岸小学校・浅草小学校・富士小学校など、台東区内のお子さんが多く入隊していますが、それ以外の地域や私立・国立の小学校に通っているお子さんもおります。
いろんな学校の子どもたちが集まっておりますので、通っている学校以外のお友達がたくさん出きるのが特徴です。
保護者の手伝いは必要ですか?
ふだんの集会では隊長とリーダー達を中心に活動をおこなっていますが、工作や餅つき大会、野外活動などには、ご家族の方に参加を呼びかけております。
お子さんと一緒に活動することにより、共通の話題が増え、理解が深まったという話も聞かれます。
また、台東第2団はビーバー隊・カブ隊だけの活動ばかりでなく、ビーバー隊からローバー隊まで一緒に行う活動も多いので、幅広い年代の子どもたちの様子も見ることができます。
活動参加は絶対ですか?
台東第2団のビーバー隊・カブ隊の活動は、休日の余暇時間を有効に使った活動をしているので、比較的参加しやすい環境ですが、学校・ご家庭の都合により休まれることは可能です。また、塾などに行くために早退・遅刻も可能です。
欠席・早退・遅刻をする際は、リーダーへ連絡することになっています。
ボーイ隊からでも入れますか?
台東第2団では、ビーバー隊・カブ隊に限らず、全隊が募集をしています。

ご質問・お問い合わせ
※ご質問・お問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。

PAGETOP