全てのスカウトに富士章を目指してもらいたい!!
「金持ちになっても、社会的に成功しても、わがままができても、それによって幸福にはなれない。幸福の第一歩は、少年のうちに、健康で強い体をつくっておくことである。そうしておけば大人になった時、世の中の役に立つ人になって、人生を楽しむことができる。」B-P
ベンチャースカウト隊は、高校生年代の男女で構成している。
隊員の目標は、スカウト技能、奉仕の精神、社会の一員としての自覚、社会貢献できる素養を持つ富士スカウト。
「社会で活躍できる人、社会に必要とされる人になることで、幸福な人生を歩むことができる」というのが、ボーイスカウトの考え方で、単に富士スカウトになることが目的ではない。
大事なことは、富士スカウトに挑戦し、野外活動、奉仕活動、プロジェクト等の活動を通して、どう成長するか。
挑戦することに意義がある。だから富士を目指してもらいたい。
隊長 小山泰洋
進級制度
入隊後は、ベンチャー課程に取り組みベンチャー章を取得します。
その後、隼章課程、次いで富士章課程に挑戦します。
各課程には、キャンプ・プロジェクト・技能章などの課題があります。
技能章は、東京連盟から委嘱された考査員の認定を受けて取得します(一部に隊長認定あり)。
隼章課程を修了すると、団・地区の考査を経て隼スカウトに認証されます。
隼スカウトが富士章課程を修了し、団・地区・東京連盟の考査に合格すると富士スカウトに認証されます。
進級事例(高校生年代)
「ベンチャー章」→「隼章」→「富士章」
「1級章」→「菊章」→「隼章」→「富士章」
「2級章」※2年次編入→「1級章」→「菊章」
表敬訪問(当団スカウト実績)
・東宮御所-皇太子殿下(富士スカウト)
・首相官邸-内閣総理大臣(富士スカウト)
・台東区役所-区長(菊・隼スカウト)
奉仕実績
隅田川花火大会警備奉仕、浅草灯篭流し運営奉仕、浅草サンバカーニバル警備奉仕、台東区わんぱくトライアスロン警備運営奉仕、台東区わんぱく相撲大会運営奉仕、芝増上寺かがり火奉仕など