台東2団ブログ

ビーバー隊

ビーバー隊・田植え集会

さくら地区内の友団と合同で三郷の水田に田植えをしに行きました。 田植え集会では、自分の食べるものを自分自身で植え、収穫するまでの苦労の一部を経験することで食べ物の大切さを学んでもらいたい。また、電車に集団で乗ることで社会性を身に着けてもらいたいという目的をもって活動を行いました。

令和4年度 入隊・上進式

令和4年度 入隊・上進式 ビーバー隊(小1~小2):8名 入隊 カブ隊(小3~小5):13名 入隊 ボーイ隊(小6~中3):6名 入隊 ベンチャー隊(高校生):2名 入隊 ローバー隊(18歳以上):1名 入隊 山伏会館  …

今年最後のビーバー集会

今年最後のビーバー集会は、お家の方へのプレゼント作り。手作りキャンドルです。半分の人数でしたが楽しく作り、駒回しの練習もしました。しかし、ビーバー隊のみんなは成長しました。ちゃんと座って話を聞けるのは、入隊したばかりの4 …

お餅つき

毎年恒例のお餅つきを行いました。 沢山の人に参加いただき楽しいひとときでした。 秘伝のお雑煮は今年も評判がよく、美味しくいただきました。IMG_2466

合同集会

舎人公園でのさくら地区合同集会。 テーマは忍者体験。 ゲームやクイズで盛り上がりました。

2019年夏季カブ隊・ビーバー隊合同キャンプ

千葉県へ合同キャンプへ行ってきました。 暑い日でしたが、熱中症も避けられ充実したプログラムを行ないました。

入団式・上進式

本日は2019年度の入団式・上進式でした。 ビーバー隊は総勢12名で張りきって活動します。

夏期舎営訓練へ行って来ました。

8月17日〜19日の三日間、ビーバー隊・カブ隊合同で、埼玉県長瀞へ夏期舎営訓練へ行って来ました。 酷暑の夏ですが、この三日間は爽やかなお天気で、快適に活動が出来ました。 宝登山のハイキングでは、山頂で小金井第2団のカブス …

筑波山ハイキング

文京団、荒川団と合同で、筑波山ハイキングに行ってきました。 天候に恵まれて、他団のスカウトとも交流が出来てとても有意義な一日でした。

台東区スカウトフェスティバル参加 & 緑の募金

5月27日㈰は、台東区スカウトフェスティバル、かっぱ橋周辺のラリーに参加しました。 ゲームに見学にと楽しい活動でした。 午後は、緑の募金活動。 スカウトの熱心な声に賛同していただき、たくさんの募金をご協力くださいました。 …

1 2 3 6 »
PAGETOP